長女は七夕のお願いは毎年ウサギが飼いたいとかハリネズミが欲しいとかモルモットとかひよことか金魚とか
他の子はキュア何とかになりたいとか習い事が上手になりたいという願いごとばかりの中、一貫して小動物欲しいできています
毎年秋以降に、叶わないんだけど?と聞いても来ます
そろそろ種類を限定してきそうな気配があり先手を打って金魚を飼うことにしました
猫が上に乗ったりしないように高さギリの棚を買って
お祭りの前からネットで水の作り方を調べ濾過バクテリアを買い準備万端で出店へ
水温に慣らす方法も調べていたけど直前にハプニングが発生し水温慣らすことが出来ず投入
猫たちはウーナ以外は興味ないようで
ウーナがエサ入れるようの隙間から手を入れようとする
金魚もここからエサが貰えると学習したら猫が近づいた時に水面近くに来て事故があるといけないので何かしら更なる蓋を考えています
2017年08月02日
2017年08月04日
2017年08月11日
シャンプー
さったまここ数日うんこが緩く汚れてしまったので、尻を洗うついでに全身シャンプー
数年ぶり
濡れたさったまは衝撃的な薄さに…
ストレスが病気によくないだろうとシャンプーは控えてきたのでちょっとこのあと心配ですが
ドライヤーも嫌がるので早々に切り上げ半乾きのさったま
ブラシが通らない…
尻のついでに勢いで全身洗ったので事前ブラッシングが足りてないから仕方ないのだけど
どうしても洗いたかった
数年ぶり
濡れたさったまは衝撃的な薄さに…
ストレスが病気によくないだろうとシャンプーは控えてきたのでちょっとこのあと心配ですが
ドライヤーも嫌がるので早々に切り上げ半乾きのさったま
ブラシが通らない…
尻のついでに勢いで全身洗ったので事前ブラッシングが足りてないから仕方ないのだけど
どうしても洗いたかった
2017年08月31日
吐血
つき4.0kg
蝶子3.3kg
グー3.6kg
さくら2.55kg
留守中、食べ物ゲロが2日ほど続いていて場所なんかからグーか蝶子
グーの可能性が高い
そんでゲロとともに出血もあった
食べ物で喉切れたのかな…
病気だったら心配…
結構前にも咳とともに吐血があってそのときもグーが第一候補
とりあえず体重計ってへんに体重減少してる猫はなし
つきちゃんは中性脂肪を溶かす薬を週2ペースで飲んでるので体重減少はまあしょうがないと思う
ウーナは元気なので体重測定自体もういいや太ってるし
蝶子がこの前体重減ってたから蝶子が病気かとも思ったけど結構戻ってるし
さくらは毛色的にたぶん違うし
やっぱグーが第一候補
とりあえずグーに嘔吐止め飲ましたらそこから誰もゲロしてないからまずグー
病院いって胃薬ももらった
そんな一大事ではなさそう
蝶子3.3kg
グー3.6kg
さくら2.55kg
留守中、食べ物ゲロが2日ほど続いていて場所なんかからグーか蝶子
グーの可能性が高い
そんでゲロとともに出血もあった
食べ物で喉切れたのかな…
病気だったら心配…
結構前にも咳とともに吐血があってそのときもグーが第一候補
とりあえず体重計ってへんに体重減少してる猫はなし
つきちゃんは中性脂肪を溶かす薬を週2ペースで飲んでるので体重減少はまあしょうがないと思う
ウーナは元気なので体重測定自体もういいや太ってるし
蝶子がこの前体重減ってたから蝶子が病気かとも思ったけど結構戻ってるし
さくらは毛色的にたぶん違うし
やっぱグーが第一候補
とりあえずグーに嘔吐止め飲ましたらそこから誰もゲロしてないからまずグー
病院いって胃薬ももらった
そんな一大事ではなさそう